私は今、不安の中にいます。
こんにちは、ナゾトチさんがワラクリよりお送りしますのは2019年12月30日(月)~2020年1月2日(木)
元旦から大事なものと離れ離れだ。
冬の小屋暮らし
私は自分が作った小屋で冬を乗り越えられるか挑戦します。
冬の小屋暮らしの勝利条件は、太陽光発電と、スタッドレスタイヤと、薪ストーブ。
これが全部揃ったかに思えたのだが、危うく死にかけた。
勝利への道は険しい。
12月30日
前日に酒を飲みすぎて、勤務先で寝て起きる。
働くべきなのに使い物にならん感じでした。
大正湯
午後4時に銭湯へ。丹波橋から近い大正湯。
狭いスペースに頑張った感じの銭湯。2名しか入れない浴槽が計4つ。そのうち一つは電気風呂なので誰も入らない。何の予告もなくビリビリやられてビックリした。
体が目覚めて良かったです。こじんまりしてるけど、キレイでいい銭湯です。
その後にナゾノトチへ帰る。
12月31日
薪ストーブの設置を頑張った。
メガネ石はいびつながらもできていた。
これを壁に取り付け、頑張って隙間を覆う。
色々端折りますが、薪ストーブ稼動。
小屋は25℃まで上がるし、湿度は下がるし、とてもいい!生活スペースは狭くなったけど。
薪ストーブで温まりつつ、お節をフライングで食べて、酒のんで、22時には寝たと思います。
いつもながらの孤独な年越しです。
1月1日
5時頃に目が覚めて、6時頃に活動開始。
初詣に出かける。お正月らしさを味わうには毎年同じように過ごすべきだと思った。私は毎年日向大神宮にお詣りしているのです。
1℃しかないない中、スーパーカブで京都へ向かう。めちゃめちゃ凍えた。
でも、琵琶湖と初日の出を見れた時はテンション上がりまくった。
初詣
日向大神宮に着いたのは7:20頃だと思います。
人は少ない。私以外の参拝者は一組。凍えていたので、とにかくやることやろうという気持ち。
外宮参拝、内宮参拝、天の岩戸参拝、おみくじを引く、ちょっと休憩、伊勢遙拝所参拝。
とにかく駆け足の参拝でした。
二の詣
日向大神宮の次に粟田神社に行くのも毎年のお決まり。
ここの焚き火で温まりました。薪を俺に組ませてくれって思った。
実家
ここで実家に帰って、お節やお雑煮を食べて仮眠。
ブログで抱負も書く。
そして小屋に戻る時に大変なことが起こった。
後輪が脱輪
いつもの通りスーパーカブで帰るのです。西大津バイパスでは70kmくらいで走っていたが一般道に降りた時、トラブル発生。
なんと、後輪が脱輪!ナットが行方不明!大変だ!
止まってた時で良かった。事故らずにラッキー!
私は逆境に強いので『旅らしいことが起こったな~』って思った。
トラブルをどう解決しようかと考えたけど、ナットが行方不明なので修理は無理やし、元日なのでバイク屋も開いてない。
運よくJR唐崎駅が近いので押して行って、駐輪場に停めて、電車で京都に帰る。
実家に戻れれば車が使えるのでそこから唐崎駅まで戻り、荷物だけ回収して、車でナゾノトチに帰る。
事故もなく無事だったのでラッキーでした。が、風呂に入りに行ってもカブと離れ離れだという不安が募りました。
1月2日
朝から薪割り。
薪ストーブを導入したから、薪を用意しないといけない。
薪割りは楽しい。スパンと割れるとめっちゃ気持ちいい。
昼ご飯はロケットストーブで米を炊いたりして、森暮らしを満喫した。
走り初め
本年の走り初めは10kmです。
トレーニング不足で膝が痛くなった。
汗をかいたので、風呂にも入りに行った。風呂は家族連れが多く、今年は店を持って、来年は家族を持とうと思った。
まとめ
以上、4日間の総集編でした。
元旦からトラブル発生してますが、自業自得です。
トラブルがあった方がそれに集中できて良いのですよ。自分の不幸さや、今まで失ったものを考えなくて済む。
不安ですが、解決できるように頑張ります。
To Be Continued…