いよいよ折り返し地点。
こんにちは、ナゾトチさんがワラクリよりお送りしますのは、2019年10月7日(月)~8日(火)の話。
小屋暮らし50日間達成です。
小屋暮らし
私は自分で作った小屋で100日間暮らそうと目論んでいます。
ようやく50日間が経ち半分が過ぎたことになる。
感想としては「50日も過ごしてるのにまだ小屋が完成してねぇの?馬鹿じゃねぇの?」です。
マジちゃんとやろう。
疲れ
10/7(月)は疲れが残りまくりの日。
金曜のサルサダンスからの土日キャンプ。もう遊びすぎでヘトヘトです。睡眠不足。
そして季節の変わり目やし、スネの怪我でお風呂にも入れてない。
疲れがとれないよ。
手ぬぐいスバラシイ
スネの怪我がまだジュクジュクしていて完治していない。2週間以上もの間、風呂もシャワーもなし。
どうやって過ごしてるかというと、頭は水道でジャバジャバ洗っている。体は手ぬぐいで拭いている。
この手ぬぐいがスバラシイ。タオルではダメなんです。デオドラントシートでもダメなんです。手ぬぐいなんです。
手ぬぐいがちょうど良い優しさと厳しさなのです。肌への優しさと垢への厳しさが絶妙。
汚水が少なくて済むので地球にも優しい。
手ぬぐいはスバラシイ。
足湯
10/8(火)は足湯へ。
雄琴に無料の足湯コーナーがあるのです。

浸かってる時は大したことないと思いましたが、その後ポカポカが持続してたので効果ありますね。
時間がある時はお世話になろう。
京都マラソン当選
小屋暮らしとは関係ないですが、京都マラソン2020に当選しました。
「当たらへんから応募しとこ。」って軽い気持ちで申し込んだのはまだ家があった頃。
メールチェックしたら当たってた。
やっべぇぇぇって気持ちです。42.195kmかぁ、辛いなぁ。予定の立て方も変わっちゃうなぁ。
頑張りますぅ~。
まとめ
50日が経ちました。今までのように過ぎていってくれたらいいけど寒くなるからなぁ。
あと50日。
To Be Continued…