週末に京都で過ごすのは逆なんだよなぁ。
こんにちは、ナゾトチさんがワラクリよりお送りしますのは2019年9月22日(日)~25日(水)の話。
小屋暮らしやけど勤務先に2泊です。
小屋暮らし
私は自分で作った小屋で100日間暮らそうと目論んでいます。
でも京都に友達が多いし、週末は京都で遊ぶことになる。
これは逆なんだよなぁ。週末こそ志賀で過ごさないとな。
人狼会
9/22(日)は志賀のダニーハウスで目覚めましたが、私が主催する伏見スイーツ人狼があるので朝から京都に出かけます。出勤するかのように。
プリン焼いたりお片付けしたりが午前の話。午後からはプレイヤー達と遊び、日付が変わる寸前までいきました。これは別の記事になっています。
勤務先で寝ます。
なんか寝にくくてAmazonプライムとか見るんだよなぁ。バチェラージャパンとか。
焼きたてメロンパン
結局、あまり寝れなかった。
翌23日(月)朝8:30、朝食にパンを買いに行く。徒歩15秒。ササキパンなんですが、ちょうどメロンパンが焼きたてでした。
これがホクホク。いつもの3倍は美味しい。
フォークダンス会
この日は私が主催するフォークダンス会の日です。2日連続でイベントを主催しているのです。変に飛ぶよりまとまってた方が良い。これも別の記事になっているので詳細は省略。
地ビールと地ラーメン
フォークダンスが終わった後はそのメンバー数人でビールを飲みに行く。最近できた地ビールのお店。
スタンディングでしたけど、ダンス談義に花が咲いた。共通の趣味がある人達と飲むのは良いですね。
その後は玄屋にラーメンを食べに行く。酒粕ラーメンがあると言うとみんなノリノリだったから。
私は玄屋の常連で「いつもの」で注文が通るくらいです。横柄な感じがするから言わないけど。
そういうお店のラーメンを「美味しい」って黙々と食べてくれると嬉しいよなぁ。
地ビールと地ラーメンで幸せ満喫でした。
この日も勤務先で寝ます。ビールを飲んだからね。
小屋の方がよく寝れる
24日(火)は勤務先で起きて、そのまま仕事。終わってから歯医者の定期清掃に行き、ナゾノトチに帰る。
勤務先ではよく寝れなくて寝不足になった。ダニーハウスの方がよく寝れる。
こんな風にめっちゃ雑然としてますけどねー、
汚いなぁ、ワハハハハー。
定食屋
25日(水)は起きて朝ごはんを食べてからさらに寝る。小屋作りを進めたいが疲れをとるのが優先だ。
出勤して帰って、コインランドリーに洗濯へ。週1ペースになってますね。
洗濯を回してる間に晩ごはんへ。今回は外食にした。
ちょっと小汚そうな定食屋にチャレンジ。
野菜炒め定食を注文した。
薄めの味でしたが、夜に750円でバランスのとれた食事ができるのはとても良い。毎週来ても良いな。
スネの怪我
石垣の上でこけてスネに怪我をしたのが21日の話。4日経ちましたがまだ傷はふさがってない。血は止まったがリンパ液みたいなのは出てる感じ。
ただし経過は順調だと思います。変な痛みはない。軽傷で良かった。
まとめ
小屋暮らしだけど、京都で遊んじゃうから結局勤務先で寝ることになってしまう。
小屋に帰っても小屋作りは進まない。
なんか無駄の多い生活だなぁ。
まあ、でも、楽しく健康にやってますよ。
To Be Continued…